院長あいさつ
●好きな動物・飼育経験のある動物
イヌ、ネコ、ウサギ、ニワトリ、ハムスター、シマリス、セキセイインコ、フェレット、アヒル、カメ
●飼い主様へのメッセージ
こんにちは。獣医師の坂本です。
幼い頃から様々な種類の動物を飼育してきて、そのまま当たり前のように獣医師になりました。中でも最近亡くなってしまった実家のビーグル犬がかなり皮膚が悪かったこと、働き始めてからも皮膚で悩む動物の多いこと、自分自身も皮膚が弱く痒みに悩まされてることから、皮膚科診療に一番力を入れています。そうは言っても一次診療では皮膚科だけでなく様々な分野の患者様がいらっしゃるので、できる限り全分野しっかり深く診療できるように粉骨砕身させていただいております。またこちらから一方的に治療方針を決めるのではなく、相談しながら飼い主様と患者様に寄り添った治療をしていきたいと考えていますので、不明な点など気軽に聞いていただければと思います。
●好きな動物・飼育経験のある動物
トイプードル、ウサギ
●飼い主様へのメッセージ
こんにちは。獣医師の福本と申します。
正確な診断と治療を行えるように、常日頃より知識をアップデートし、精進しております。
しかし、 治療や診断の際に、獣医師としての意見を無理に通すのではなく、ご家族の皆様と一緒になって治療していくことが大事だと考えています。 丁寧な診察をこころがけ、 その中で飼い主様と一緒にそれぞれベストな治療を行えるように努めて参ります。
皆様にとって親しみやすい獣医師として、飼い主様と動物たちが幸せに過ごしていけるよう尽力していきます。
どんな些細なことでもお気軽にご相談していただければと思います。
●好きな動物・飼育経験のある動物
犬、猫、ウサギ、シマリス、ハムスター、セキセイインコ、文鳥、ウズラ、クサガメ、アカミミガメ、ニホントカゲ、アオダイショウ、ウシガエル
●飼い主様へのメッセージ
こんにちは。獣医師の佐藤と申します。
九州の田舎で自然に囲まれて育ちました。
田舎ということもあってか、私が幼少期の頃はゴミ捨て場に子犬や子猫が捨てられている事が少なくありませんでした。見つけた時には手遅れでどうすることもできなかったのを今でも鮮明に覚えています。その子たちを助けたいと思ったのが獣医を志したキッカケでした。
現在は獣医療においても予防医学が発展し、病気でなくても定期的に動物病院を訪れる機会が増えたと思います。
体調以外のご飯のことやしつけのこと等、気になる事がございましたら獣医師に気軽にご相談ください。
飼い主様と動物達がもっと幸せに暮らせるよう、私たち獣医師はその子に必要な検査や治療、また飼い主様に必要な情報を提供できるよう努めてまいります。
●好きな動物・飼育経験のある動物
日本犬、日本猫、ウサギ
●飼い主様へのメッセージ
初めまして、獣医師の前田です。
子供の頃から動物や自然が大好きで、獣医師になるべく進学し自然あふれる環境の中のびのびと勉強してきました。臨床獣医師としてまだまだ勉強中ではありますが、社会貢献、地域貢献、皆さまの家族の一員である大切な動物達への手助けをするため、微力ながらも心を込めてお手伝いさせて頂きます。私自身三児の母であり子供を育て見守り、時に預ける側の気持ちを経験してきました。大切な皆さまの家族(伴侶動物)を安心して預けて頂ける存在であれるよう、努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
●好きな動物・飼育経験のある動物
ミニチュアダックスフンド、オカメインコ
●飼い主様へのメッセージ
言葉を話すことができない動物達が何をして欲しいのかをよく観察して汲み取り、飼い主さまとのコミュニケーションを大事にし、より良い暮らしができるようお手伝いできればと思います。
当院はペットとの同伴出勤が可能なので、ほぼ毎日愛犬のルキ(ミニチュアダックスフンド)と一緒に出勤しています。人にあまり慣れておらず吠えてしまうこともありますが、スタッフの皆には慣れておりいつも可愛がってもらっています。
●好きな動物・飼育経験のある動物
MIX犬、マルチーズ、ミニチュアピンシャー、シベリアンハスキー、プードル、チワワ、メジロ、文鳥、セキセイインコ、ニワトリ、金魚、ウサギ
●飼い主様へのメッセージ
子供の頃からたくさんのペットを飼いペットショップ店員、トリマーを経て動物看護士になりました。仕事中に咬まれたり、手を動かせなくなった事もありますが、ずっと動物看護士として動物たちをサポートできる事に誇りを持っております。
大好きな動物たち、飼い主様に寄り添い、最善のサポートを心がけたいと思っています。お気軽にお声掛けください。よろしくお願いいたします。
●好きな動物・飼育経験のある動物
犬、猫、ウサギ
●飼い主様へのメッセージ
私は小さい頃から動物に囲まれて育ち、自然と動物に関わる仕事に就きたいと思うようになりました。トリミングを学んでいく内に動物看護の分野にも興味を持つようになり、専門学校卒業後の約十年間はトリマー兼看護士として動物病院に勤めておりました。その経験を当院でも活かし、飼い主様の大切なわんちゃん、ねこちゃんに負担のかからない施術を心掛けていきたいです。
●好きな動物・飼育経験のある動物
雑種犬
●飼い主様へのメッセージ
私が動物病院でのトリマーを目指そうと思ったきっかけは、親戚のわんちゃんが病気になってしまい時々トリミングを頼まれる事がありました。
動物病院では高齢の子や持病がある子もトリミングを行っていて、可愛くするだけでなくその子が快適で過ごしやすいカットが出来るようになりたいと思ったからです。
そして動物病院が楽しい所だと思ってもらえるよう言葉が話せないわんちゃんねこちゃんの気持ちを1番に考え、少しでもリラックスして来院して頂けるよう努力していきたいです。
●好きな動物・飼育経験のある動物
ビーグル、日本猫
●飼い主様へのメッセージ
小さい頃から多くの犬猫の飼育経験があります。現在共に生活する動物はいませんが、いつか犬を家族に迎え入れ、自分でトリミングすることが夢です。
飼い主様にとって、ペットは大切な家族の一員だと思います。大切な家族のために、私たちトリマーは、飼い主様が気付きにくい小さなトラブルにも気を配り、動物が快適な生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。
よろしくお願いします。
●好きな動物・飼育経験のある動物
チワワ、プードル、ジャンガリアンハムスター
●飼い主様へのメッセージ
トリマーは犬を綺麗にするだけでなくトリミングを行う事により健康状態を保つと共に病気や異常の早期発見に繋がる役割を持っていると考えています。
獣医師との連携を図り仔犬から高齢犬まで、その子に合ったトリミング法を用いて負担やストレスの少ないトリミングを行うよう心掛けています。
わんちゃんにとって短くないトリミング時間を少しでも楽しくリラックスできるものにしてあげられるよう頑張ります。
●好きな動物・飼育経験のある動物
チワワ、シーズー
●飼い主様へのメッセージ
こんにちは。幼少の頃から犬を飼っておりとても動物が大好きです。
現在もシーズーを飼っています。名前はコアです。母がハワイが好きなことからハワイ語で勇敢な戦士という意味です。とてもわんぱくで好奇心旺盛な男の子でかわいくてかわいくてたまりません。この子のおかげで我が家はとても笑顔の絶えない家庭です。
明るく笑顔で動物と飼い主様が幸せに暮らせるお手伝いができるように精一杯頑張っていきたいと思います。よろしくお願い致します。
●好きな動物・飼育経験のある動物
柴犬、ラブラドール・レトリーバー、ポメラニアン
●飼い主様へのメッセージ
祖母の家で柴犬を飼っています。
保護犬で初めは怯えていましたが、接していく中で心が通じて今では癒しや元気を与えてくれます。
その子と同じように、病院に訪れる飼い主様の愛犬・愛猫にも愛情を持って接してまいります。
そして飼い主様と愛犬・愛猫との幸せな暮らしを一生懸命サポートしたいと思います。
よろしくお願い致します。
当社の魅力
現在の求人
勤務先 | 21動物病院 流山 |
---|---|
職種 | 獣医師 |
業務内容 | 小動物診療 |
雇用形態 | 正社員(常勤)、パート、アルバイト |
給与 | 新卒は会社規定、経験者は前職を考慮します。詳細はお問合せください。 |
休日 | 完全週休2日制 有給休暇あり |
加入保険 | 雇用保険、労災、厚生年金、健康保険 |
待遇 | 交通費支給、車通勤可、セミナー参加費補助、制服貸与 |
勤務時間 | 8:30~20:00 (休診時間12:00~16:00) |
応募方法 | お電話またはメールにて応募後、面接となります。 院内見学も受け付けています。お気軽にお申込みください。 TEL:04-7178-2122 メールアドレス:21animal.hospital@gmail.com |
勤務先 | 21動物病院 流山 |
---|---|
職種 | トリマー |
業務内容 | トリミング |
雇用形態 | 正社員(常勤)、パート、アルバイト |
給与 | 新卒は会社規定、経験者は前職を考慮します。詳細はお問合せください。 |
休日 | 正社員は完全週休2日制 パート、アルバイトは応相談 |
加入保険 | 雇用保険、労災、厚生年金、健康保険 |
待遇 | 交通費支給、車通勤可、制服貸与 |
勤務時間 | 正社員 9:00~19:30 (休憩1.5時間) パート、アルバイト 応相談 |
応募方法 | お電話またはメールにて応募後、面接となります。 院内見学も受け付けています。お気軽にお申込みください。 TEL:04-7178-2122 メールアドレス:21animal.hospital@gmail.com |