tel:04-7178-2122
病院前に3台、道路の向かいに4台駐車場がございます
2019.11.13(水)
こんにちは🌞
11月に入りこれから本格的に寒くなりますね🤧
体調崩さないようにお出かけになる際は暖かくしてくださいね!
本日はネコちゃんがこの時期から増加傾向にある
「尿道閉塞」についてお話しいたします。
尿道閉塞とは名前の通り尿の通り道が何らかの原因で詰まってしまう病気です。
原因としては尿道炎や腫瘍などもありますが、最も多く見られるのは
結石による尿道閉塞です。
結石と言っても急に大きな石ができるわけではありません。
最初は尿の中に顕微鏡で見なければわからないくらいの結石が作られ、
この状態を尿石症と言います。
尿石症の場合は特に何も症状を示さないことが多いため見逃されがちです。
ただし、尿石症があることで膀胱炎になりやすくなるため
膀胱炎になり、血尿や頻尿などの症状が出た際に偶然尿検査で見つかることもあります。
尿石症の段階では尿道が詰まることはありません。
尿石症が持続することで結晶が少しづつ増大して最終的に結石になり、
その結石が尿道内に移動することで尿道が詰まってしまいます。
この時期にネコちゃんに尿道閉塞が増加する理由としては以下のころが考えられています。
⒈気温が下がる
↓
⒉飲水量が減る
↓
⒊排尿の回数が減る
↓
⒋膀胱の中に尿が長時間留まる
↓
⒌結晶が膀胱内で結石になる
↓
⒍結石が尿道に詰まる
尿道閉塞を起こした場合の症状として最も多いのは
トイレに何度も行くが排尿が見られないです。
症状が軽度もしくは不完全に尿道閉塞を起こしている場合は
膀胱炎の時と同じように頻尿や血尿、尋常な鳴き声、外陰部を舐める、
落ち着きがなくなるなどの症状が現れます。
尿道閉塞が長く続いてしまうと急性腎不全になり命に関わる状態となってしまいます。
そのため、尿道閉塞になった場合は早期治療が重要です。
特にこの時期の男の子のネコで尿石症の既往歴がある子は要注意です!
尿道閉塞の初期症状は膀胱炎と見分けがつきにくいです。
疑わしい症状が見られる場合は一度動物病院へご相談下さい🐈
2019.09.22(日)
こんにちは!
やっと夏の暑さもすぎ、
過ごしやすい季節がやってきましたね(*’ω’*)
ホテルに来てるわんちゃんも
軽快にお散歩してます(‘ω’)♪
本日は秋のペットドックについてです。
いつも若々しく見えるワンちゃんネコちゃんも、1年で人の4倍歳をとると言われています。
元気な時から定期的に健康診断を行うことで、病気の早期発見に繋がります。
ワンちゃんの死因TOP3
・悪性腫瘍(ガン)
・心臓病
・腎臓病
ネコちゃんの死因TOP3
・腎臓病
・心臓病
・内分泌系(ホルモン)の病気
心臓病や悪性腫瘍(ガン)の早期発見に繋がる超音波検査や、
腎臓病の早期発見に繋がるSDMA(血液検査)も行います。
末永く健やかに過ごせるよう、年に1度の健康診断を行ってみませんか?
期間:10月2日(水)~11月30日(土)
検査項目
・一般身体検査(視診、触診、聴診など) ・血液検査(SDMA、一般検査)
・レントゲン検査(腹部、胸部) ・超音波検査(腹部、胸部)
・糞便検査 ・尿検査
オプション検査
・心電図測定 ・心臓病マーカー検査 ・血圧測定 ・各種ホルモン検査
・内視鏡検査 ・CRP(炎症の有無) ・眼科検査 ・ウイルス検査 ・UPC(尿検査)
※各種料金はお問い合わせください
年に一度の健康診断で、わんちゃん、猫ちゃんの体の状態をもっと知ってみませんか?
2019.04.06(土)
こんにちは🌞
看護師の小松原です。
まだまだ寒暖差が激しくわんちゃんも、猫ちゃんも
体調崩している子が多いのでお気をつけ下さい🐶🐱
本日はGW中の診察についてです。
4/26(金) 通常診察
4/27(土) 通常診察
4/28(日)通常診察
4/29(月)通常診察
4/30(火)休診日
5/1(水)通常診察
5/2(木)通常診察
5/3(金)通常診察
5/4(土)通常診察
5/5(日)通常診察
5/6(月)通常診察
となります。
2018.11.25(日)
こんにちは🌞
本日は12月と年末年始の診察のお知らせです。
12/10、12/11は院長が学会出席のため臨時休診になります。
年末は通常通り診察行っておりますが、
1/1〜1/3は休診になります。
急患は可能な限り対応させて頂きます。
ご来院前に一度お電話ください。
2018.10.28(日)
ARIETTA E70
今回、新たに導入した超音波診断装置(ARIETTA E70 HITACHI)は
これまでの装置と比較し、画面が大きく画像もクリアに描出されます。
そのため、より詳細で正確な診断が可能となりました。
当院では11月30日までペットドックを行っております。
超音波検査もペットドックに含まれておりますので、
この機会に新しくなった装置でより正確な検査を受けてみませんか?
1日1頭限定です。お早めにお電話等でご予約ください。